☆2024.3.18UP

先端理工学部 環境生態工学課程 菊池先生監修のもと工作室製作の
廃材アートが智光館地下階に展示されました!!


工作室の金属廃材やごみ焼却スラグ、廃棄ケーブルなどを使ったアート作品となります。
ぜひ一度ご覧ください。
尚、この作品は昨年末より瀬田駅前のお店 季節料理「幸」 にも展示されておりました。








☆2017.8.9UP

8/8(火)〜9日(水)夏休み子ども理科実験・工作教室開催
「銅板からすてきなアート作品を作ろう!」に19名が参加


小学校4〜6年生の子供たちが、デジタル・クリエイション・ホールにおいて、銅板にタガネを使ってすてきな作品づくり
を体験しました。子供たちの一生懸命な様子を見ていたお母様も思わず熱が入る楽しい一日でした。

 

 



☆2014.8.8UP

8/7(木)〜8日(金)夏休み子ども理科実験・工作教室開催
「自分だけのコマを作ってコマ対決して遊ぼう!」に20名が参加


小学校3〜4年生の子供たちが、デジタル・クリエイション・ホールに設置された最新のNC工作機械でコマのできる様子を
見学したり、自分の好きなコマを選んでピカピカに磨いたり、好きなアイテムを取り付けて自分だけのコマを作りました。
コマをまわす練習した後、自分のコマで対戦して遊びました。ものづくりの貴重な体験をして大変楽しい一日となりました。


 
    <NC旋盤で原型コマのできる様子を見学する子供たち>             <コマの持ち手のローレット加工(網目模様)の説明の様子>

 

       <子どもと一緒の親御様もコマのできる様子に興味津々>            <出来上がった3種類の原型コマと3種類のアイテム>

 

            <自分の好きな原型コマを選んでいます>                     <選んだ原型コマをペーパーや金属磨きで磨きます>

 

             <一生懸命自分のコマを磨く子供たち>                            <だんだんピカピカに光ってきたぞ!>

 

            <磨き終わったらコマをまわす練習開始>                           <友達とコマ対決だ!!>

 

               <さあコマ対決して遊ぼう!!>                        <優勝した子どもの胸には金メダル、さて優勝景品は?>

 

                                  <優勝の金メダルと優勝景品のステンレス製のコマ>



☆2013.12.24UP

2013年度 工作室年末大掃除
恒例の年末工作室大掃除に参加の学生諸君、ご苦労様でした。素晴らしい卒業論文の完成することを祈念しております。


 <第1工作室(実験棟104)>
 




  <第2工作室(第2実験棟)>
 

 

 



☆2013.12.19UP

「3Dプリンターの現状と今後の可能性」についての講演(REC主催第3回BIZ-NET研究会)12/19(木)開催

 




☆2013.11.21UP

「3Dプリンターの現状と今後の可能性」についての講演(滋賀県中小企業家同友会様主催)11/21(木)開催

滋賀県中小企業家同友会9名の皆様が「3Dプリンタ」についての最新動向について聴講されました。

  

 
 


「3Dプリンターの現状と今後の可能性」についての講演(八日市商工会議所様主催)10/28(月)に開催。

八日市商工会議所様主催の「事業感性先取り研修in大阪」にて、35名の皆様が「3Dプリンタ」についての最新動向について聴講されました。

 




☆2013.10.09UP

「3Dプリンターの現状と今後の可能性」についての講演(龍谷エクステンションセンター主催)
を10/09(水)に開催しました。


滋賀銀行本店営業部18名の皆様が、日々進化する「3Dプリンタ」についての最新動向について聴講されました。
3Dプリンタのデモ実演や触感デバイスによるモデル操作を体感し、最新技術を学ばれました。





☆2013.9.19UP


「3Dプリンターの現状と今後の可能性」についての講演(龍谷エクステンションセンター主催)
を9/18(水)に開催しました。


株式会社しがぎん経済文化センター様5名の皆様が、「3Dプリンタ」についての最新動向を聴講されました。
3Dプリンタのデモ実演や触感デバイス操作を通じて、最新技術を学ばれました。


 

 

  


☆2013.8.9UP

8/7(水)〜8日(木)夏休み子ども理科実験・工作教室開催
「自分だけのコマを作ってコマ決戦して遊ぼう!」に20名が参加


小学校4〜6年生の子供たちが、デジタル・クリエイション・ホールに設置された最新のNC工作機械でコマのできる様子を
見学したり、自分の好きなコマを選んでピカピカに磨いたり、好きなアイテムを取り付けて自分だけのコマを作りました。
コマをまわす練習した後、自分のコマで対戦して遊びました。大変楽しい一日となりました。
子どもたちにとっては、ものづくりの貴重な経験となったことでしょう!!





    <NC旋盤で原型コマのできる様子を見学する子供たち>             <コマの持ち手のローレット加工(網目模様)の説明の様子>




       <子どもと一緒の親御様もコマのできる様子に興味津々>            <出来上がった3種類の原型コマと3種類のアイテム>




            <自分の好きな原型コマを選んでいます>                     <選んだ原型コマをペーパーや金属磨きで磨きます>




             <一生懸命自分のコマを磨く子供たち>                            <だんだんピカピカに光ってきたぞ!>




            <磨き終わったらコマをまわす練習開始>                 <アイテムを取り付けた金色に光り輝く自分のコマにうっとり!>




               <さあコマ対決して遊ぼう!!>                        <優勝した子どもの胸には金メダル、さて優勝景品は?>




         <優勝の金メダルと優勝景品のステンレス製のコマ>




☆2013.6.25UP


現在注目を集めている
「3Dプリンターの可能性」についての見学会と講演
(滋賀県経済産業協会・技術委員会主催)を6/24(月)に開催しました。


各種企業から約30名の参加者が見学されました。

  

               「3Dプリンタの可能性について」の講演の様子                               3Dプリンタの見学説明




                     3Dプリンタの見学説明                               触感デバイス「Phantom」による形状修正デモ




                   3Dプリンタ説明                                                   3Dプリンタの質疑応答の様子



☆2012.12.25UP

2012年度年末大掃除

2012年度年末の工作室大掃除(12/25)が無事に終了しました。
参加頂いた学生の皆様、ご苦労様でした。
皆さんの素晴らしい研究成果発表を期待しています。


<第2工作室>







<第1工作室>

 

 



☆2012.6.28
UP

アンゴラ大使がデジタル・クリエイション・ホールを見学!

 

 



☆2012.3.21UP

2011年度機械システム工学科卒業 川村君の就職活動



2011年度理工学部機械システム工学科卒業 川村大祐

就職先会社名: 株式会社エノモト 

URL: http://www.kk-enomoto.co.jp/index.html

 私は龍谷大学で、マシニングセンタを用いた加工技術に関する研究を行ない、NC加工の技術を学んできました。
作成したプログラムが間違い無く動作して、図面どおりの部品が完成したときにはとても嬉しくなり、「やっぱり“ものづくり”の世界っておもしろい!!」と
いつも感じていました。
 この気持ちを一生持ち続けて、大学で学んだことを活かして“ものづくり”の世界、特にNC加工の分野で働きたいと思い、この会社を志望しました。
在学中は、第2実験棟でNC工作機の指導補助員としてアルバイトをしていました。卒業研究で工作室を利用する学生達の部品加工をサポートしたり、
学生向けNC講習会のTAなどを務めて、幸いなことに、まだ学生でありながら、非常に多くの操作経験・加工経験を積むことができました。
 このような経験から、特技として「NC工作機を扱うことができる」ということを武器に、「即戦力として会社に貢献していくことができる」ことを自分の
セールスポイントとして就職活動に臨みました。私の場合、NCのアルバイト経験が就職活動を行っていく上でとても重要なポイントであったように思います。
もしNC工作機の使用経験が無かったら、この会社には合格できていなかったかもしれないので、私の就活と人生を左右した本田先生にはとても感謝しています。
 今年の4月から入社ですが、大学での工作室スタッフとしての経験を活かして、経験者というプレッシャーに負けず、履歴書どおりの即戦力NC技術者として
活躍していきたいと思います。




☆2011.12.22UP

2011年度年末大掃除

2011年度年末の工作室大掃除(12/22)が無事に終了しました。
参加頂いた学生の皆様、ご苦労様でした。
皆さんの素晴らしい研究成果発表を期待しています。

 

 

 


☆2010.12.24UP

2010年度年末大掃除

2010年度年末の工作室大掃除(12/22)が無事に終了しました。
参加頂いた学生の皆様、ご苦労様でした。
皆さんの卒業論文が無事完成する事を祈っています!!

<第1工作室>

  

   



<第2工作室>-デジタル・クリエイション・ホール

 

 

 

 

 

☆2009.5.22UP

小型人工衛星「まいど1号」がブーム展開ミッションを成功させました!

衛星軌道を周回中の小型人工衛星「まいど1号」が、龍谷大学デジタル・クリエイション・ホールにて加工製作した2本のブーム展開
ミッションを成功させました。 
ブーム先端のカメラ映像に、地球と一緒に撮影された龍谷大学のロゴマークの入った「まいど1号」や「展開ブーム」がはっきりと
映し出された。

 

⇒円内は、龍谷大学ロゴマークR。
⇒写真提供:JAXA

☆2009.1.23UP

小型人工衛星「まいど1号」打ち上げ成功

1月23日午後0時54分、大型ロケットH2A15号機に搭載された小型人工衛星「まいど1号」が、種子島宇宙センターから
無事、打上げられました。
小型人工衛星「まいど1号」には、杉山研究室の学生がデジタル・クリエイション・ホールのNC工作機械を使用して製作した
カメラと磁気センサを支持するブームと外装パネルが搭載されています。



☆2008.12.22UP

2008年度年末大掃除

2008年度年末の工作室大掃除(12/22)が無事に終了しました。
参加頂いた学生の皆様、ご苦労様でした。
来年も宜しくお願いします。

<第1工作室>

岡本さんの指導の下、多くの学生が参加し大変綺麗になりました。

 


<第2工作室>-デジタル・クリエイション・ホール

機械システム工学科、物質化学科の学生が一生懸命に機械を磨いてくれました。
皆さんの卒業論文が素晴らしいものに仕上がることを願っています。

 

 

 

 


☆2008.6.12UP

インド学術研究生Romina DattaさんNCスクール受講

学術研究生でインドから来たRomina DattaさんがNCスクール(6/10-11)を受講しました。
外国の女性がNC工作機を操作して実際にサンプルを加工したのは、初めてです。
4年生の学生8人と一緒に英語でのNCスクールを楽しく受講し、無事に修了証書を手にしました。

The Research Student, Ms. Romina Datta that was from India attended NC schooling (June 10-11).
It is the first time for the woman in the foreign country to operate the NC machine tool and to process the sample actually.
The NC schooling in English was happily attended with eight students of the fourth grader, and the completion certificate was obtained safely.


教わったNCプログラミム言語を使って、サンプルのNCプログラムをし加工シミュレーションをしています。
Here seems to program NC of the sample by using the learnt NC program language and to do the processing simulation.


手にしたNCスクール修了証書を自慢しているところです。
They boast of the obtained NC schooling completion certificate.


ホームに戻る